ボラボラ島ってどんなところ?

ボラボラ島は、原千晶のヌード写真集「BORA BORA」を篠山紀信がボラボラ島で撮影したことが話題になったことで有名になりました。フランス領ポリネシアに属しているソシエテ諸島にある島です。首都パペーテの北西約260kmに位置しているボラボラ島はハネムーンや新婚旅行先としても注目を集めています。ボラボラ島ですが、フランス領ポリネシアの中でも最も美しいとされる島とリーフ(岩礁)からできているようです。面積は36Ku、2000年現在の人口は約4500人と本当に小さな島です。南国にあるリゾート地なので日本人の新婚さんもおおいのですがやはり世界中からやってくるようです。でもハネムーンでこのボラボラ島を選んでくる外国人も多いみたいですね。中心街はヴァイタぺという町があり島の中央にはオテマヌ山(727m)がそびえています。周辺のモツ(タヒチ語で「島」の意) から, その姿を一望することができます。ハネムーン以外ではスキューバダイビングのダイビングポイントとしてもいいところのようです。澄んだ空と青い海、白い砂浜。コテージでのんびりすごすことなどばたばたと忙しい日本ではうらやましい夢のような時間ですね。ボラボラ島にハネムーンでいって2人の甘い時間を過ごしてみたいなあ。ボラボラ島までの時間ですが成田から直行便にてパペーテへ向かって飛行機内で泊まり、日付変更線を越えます。翌日パペーテからボラボラ島まで飛行機で2時間ぐらいで到着します。天蓋付きのホライゾン水上バンガローですごすのもいいね。

新婚旅行タヒチハネムーン

ボラボラ島、タヒチ、ミクロネシア、パラオ、ヤップ、チューク、ポナペ、マジュロなど南太平洋の島々やニューカレドニア、モルディブ、モーリシャスなどのいわゆるリゾート地は日本ばかりでなく世界中のハネムーンや新婚旅行客が大勢訪れます。タヒチは南太平洋のにある島々でボラボラ島やモーレア島、ランギロア環礁にキアオラという最高級なリゾート地があります。美しい景色にもう日常を忘れてしまいますね。またタヒチはパイナップルの産地として有名です。とっても甘くて美味しいのでお土産として人気があります。パイナップルは南国気分になりますね。魅力ある多くの島々とそれら独特の文化と香りがする南太平洋のタヒチ。美しい海の上に建つ水上バンガローですごすハネムーンは世界中の人があこがれるリゾート地です。

モルディブで過ごすあこがれのリゾート。のんびりすごしたい。

モルディブもハネムーン、新婚旅行の場所として人気があります。モルディブへは成田からスリランカ航空で直行便があります。また関空からもマーレーまでシンガポール航空やカタール航空、マーレシア航空などが出ているみたいです。モルディブもみんながあこがれる場所。コテージと青い空と青い海。小さな島で歩いても1じかんぐらいでまわれてしまうところも。魅力があるので何度でも行きたい!と思う人も多いようです。きれいなサンゴと熱帯魚などダイビングスポットもいろいろです。モルデイブは2000近い島からなっているようです。そして人の住んでいるところは200あまりでまだまだ」少ない。リゾートは70余りです。通称モルディブは、モルディブ共和国(モルディブきょうわこく)。インド洋にある島国でインドとスリランカの南西に位置しています。現代のパラダイスといってもいいかな。モルジブともいうね。産業は観光と農業、漁業かな。タロイモやココナッツなどがたくさんとれる。モルジブ共和国に入国する際、事前にビザはいらないようです。ちょっと心配なのは温暖化の影響でモルディブが水没してしまう危機に面しています。きれいな海や空モルディブをいつまでものこしたいですね。

Copyright © 2008 ボラボラ島。ハネムーン、ダイビングリゾート